黄組 ピザ屋さん
②&野菜克服大作戦
2023.07.01
ピザ生地が完成し、いよいよトッピング♪使ったのは野菜スタンプ
みんなで頑張って育てているトマトナス
ついに実がなりました
その中からヘタの部分を切り落としたり、落ちてしまって食べられないものを選びました♪
緑組さんからはピーマンのヘタ🫑と小さいじゃがいもを分けてもらいました♪
先生のお家からも、切り口が星形のオクラ、小松菜のヘタはバラの形みたい
、穴が沢山開いているれんこん、丸い形のにんじん
、大根は短冊切りで
…いっぱい持ってきました
みんなはピザ屋さんに変身サンバイザーを被ってまるで本物のピザ屋さんです
これを被れるのが嬉しくて、スタンプが終わった後もう1回被りたいって言ってくる子もいましたよ
10色の中から選んで好きな配置でスタンプしていきました
スタンプするのが楽しくて、時間をかけてじっくりとこだわって作れましたね
最後はピザ窯に入れて焼くよ
野菜の切り口に注目し、興味が持てたのではないでしょうかどんな作品になったかは作品展でのお楽しみです
夏祭りで踊る盆踊りにも野菜が出てきます名前は「やさいおんど」♪実は子どもたちと先生で考えた野菜のポーズが出てきます
にんじんポーズ細くなってます
白菜ポーズ葉っぱで包まれています
大根ポーズ太いから強そうに
なんだか顔も強そうですね
トマトポーズ丸く形を作ります♪
じゃがいもポーズ土に隠れているからだそうです
玉ねぎポーズ🧅ちゃんと先が尖っています
「盆踊りの中にも出てきた、先生が大好きで仲良しのお友達を連れてきたよ食べられる子、好きな子は先生と同じようににんじんと大根とお友達になれるね
」
どうやらきい組さんが頑張る度に、新しく野菜のお友達が来てくれるそうです明日は何の野菜が来るかな
楽しみだね
この日の給食の中には切り干し大根の煮物、ポテトサラダや焼きそばの中ににんじんが…お友達の大根とにんじんだ〜と頑張って食べてくれる子が沢山いましたよ
きい組さんは野菜が苦手な子が多く、少しでも親しみを持ってもらえるように、こうして野菜を普段の保育にも取り入れていこうと考えています♪
