「地震です‼机の下にもぐってください」
園内に放送が流れました。

防災頭巾を被り、みんな園庭に避難します。

担任の先生は、点呼を済ませ、圓晋先生に報告をします。

順子先生、圓晋先生から、
地震の怖さ、怖いものだからこそ訓練が大切であることのお話を聞きました。


「お」おさない
「は」はしらない
「し」しゃべらない
「も」もどらない

大切な言葉も子どもたちと確認をし、覚えました。
地震はいつ・どこで起きるかわかりません。
ご家庭でも地震が起きた時の行動、避難場所、備蓄品の確認など、話をしていただけたらと思います。